どもっ。ティスです!今回はブログってことを強く意識して数字をズラズラと並べてのダメージ計算などを行う検証記事などは行わず(…というより頭が弱いので元からできないけど笑)その日その時に書きたいと思ったことを発信していこうと思います。
主な操作キャラクター
いやー、プロフィールカード実装されてから、このような形で使わせて頂くことになるとは(笑)
現在はビーストナイトの回避型に力を注いで育成しています。恐らく暫くはビーストナイト寄りの記事ばかりになるかとは思いますがよろしくお願いします。そして悩みに悩んで遂にブログタイトルが決まりました。
Iruna online blog です
このタイトルに決めました。初めはイルーナ戦記を200%楽しむためのブログという長ったらしいタイトルにしてみたら案の定どのブログテーマ(既存のクリエイターさんが発信している素材)も収まり方にしっくりこなくて試しにと思いブログタイトルを短くしてみたところ、この"Iruna online blog"が凄いスマホの画面に馴染んだのでこれに決めました。
どんな事を書いていきたいか
イルーナ戦記ってゲームは言ってみればマイナーなゲームでパズドラやモンストと言ったビッグネームアプリのように攻略会社が参入しておらず情報が個人ユーザーさんのブログやWikiくらいしかないため他のゲームと比較すると情報量としては決して多くありません。
これを考慮した上で…
自身の保有するLV340以上に到達しているキャラクターで育成面における情報(装備・ステフリ等)を中心に紹介します。
また高性能な装備品は他のブロガーさんでも取り上げ、紹介する事が多いと思いますが、ボスや敵に勝てる状態ではなく自分でドロップなんて絶望的。またスピナ事情などから露店で欲しい商品があっても手が出せず…ティスもこのような経験は沢山ありますがこのような場合は決まって手に入るもので今より強くなるもので妥協したりするものです。
この様な場合においても、(この装備品…実際使うとどんな感じなんだろー。Wikiにはプロパティは載ってるけれど使用感なんて載ってないしなぁ。)っと、誰もが思うのではないでしょうか。Iruna online blogではここら辺にも手を伸ばし実際の使用感なども掲載していきたいと思います。
しかし大目に見てほしい部分としてレベルの高いキャラを用いての使用感リポートとなるため、レベルの低い内のキャラクターと比較するとステータスポイントでかなりの差が生まれてしまうので、あくまでこの様に考えて欲しいと思います。
〇〇の装備品と〇〇の装備品の比較
ティス自身のビスナが回避型のため、グルワール強化とゴーストリングを例えにだすと、グルワールには回避+30%が付いてるが、ゴーストリング強化にはAGIの75%分を加算とあります。これらを比べた場合にAVDはどちらのほうが上昇するのか。
こういった趣旨の記事になるかと思います。人によって比較する装備はまちまちであることから色々な事を想定した上で記事構成を練っていけるよう努力してまいります(笑)
おわりに…
まだ始めの1ページですが、日々イルーナ戦記をプレイしながら、こちらのIruna online blogも暖めていこうと考えているのでボリュームあるブログに成長するまで応援して下さると嬉しいです!
一緒にイルーナ戦記楽しんでいきましょー(笑)